新型コロナウイルスの大流行により、様々な施設においてのウイルス感染症対策に対する意識や必要性が見直されてきています。
特に学校などの施設においては多くの人が利用しますし、共有スペースや共有箇所が多く存在します。
そのような箇所を定期的に除菌するのはとても手間がかかるだけではなく、アルコールなども大量に必要となります。
そこで今注目を集めているのが『光触媒による抗菌施工』です。
施工した箇所の表面に光(紫外線)が当たることにより強力な酸化力が生まれるため、付着した菌やウイルスが除去、分解されます。
そのため定期的な手間が省けるようになり、より安心して学校を利用できるようになります。
今回は学校の光触媒に施工について、料金や施工の流れ、光触媒の効果などについてわかりやすく解説していきます。
当社が学校の光触媒施工に使用する『JチタンHiKARi』について
現在光触媒関連の商品が多く販売されていますが、どれを使用しても同じかというとそうではありません。
光触媒のもととなる二酸化チタンの配合量がとても少なかったり、それ以外の成分が含まれている商品が多く存在します。
当社で使用する『JチタンHiKARi』は、独自開発されたもので以下のような特徴と効果があります。
・人体に無害な物質:二酸化チタンの結晶体『アナターゼ』を使用
・接着剤不使用:人体に有害となる物質は一切不使用
・抗菌・抗ウイルス効果:細菌、ウイルスを分解除去
・防臭・防カビ効果:ニオイの元を分解、約2時間で99.1%除去(※2)
・有害物質を分解除去:ホルムアルデヒド(ハウスシックの原因)を約2時間で99.7%分解除去(※2)
・効果継続期間:効果継続期間は約36ヶ月(太陽光や照明に含まれる紫外線が当たる場合)(※3)
※2:一般財団法人 ボーケン品質評価機構 試験済
※3:光触媒溶液が床や壁の材料に蒸着され、緻密に付着します。
当社が使用するJチタン HiKARiは、酸化チタンの含有量は0,9〜1,0%となっており高濃度です。
学校への光触媒施工の内容について
光触媒の施工はガンタイプの施工機材とスプレーボトルを使用して、光触媒の液体を室内全体に噴霧していきます。
施工した箇所には、ナノ粒子ほどの小ささになった光触媒成分が強固に蒸着するため、施工後にアルコールなどで除菌しても剥がれることはありません。
表面が削れたりしない限り、効果の持続期間は約36ヶ月間となります。※使用環境による※
生徒が使用する机や椅子はもちろん、棚やドア、カーテンや空調設備の排出口など教室全体を光触媒抗菌することが可能です。
光触媒は蛍光灯(LED)や太陽光などが当たることで反応するのですが、棚の中など光が直接当たらない場所でも紫外線が当たるため、効果を発揮することが可能です。
教室だけではなく、手洗い場や靴箱、更衣室、廊下や体育館などへの施工も可能であり、児童が使用する遊具や楽器など共有物にも施工ができます。
※備品等の移動は行わずに施工をいたします。備品によっては施工できない場合がございます。
光触媒施行に関するお問い合わせはコチラ
・06-6551-0002
メールでのお問い合わせ
『学校への光触媒施工にかかる時間』
学校への光触媒にかかる時間は、規模によっても変わりますので一概にお答えできません。
当社では大阪市内の区役所等への光触媒施工をしており、あくまでも参考にはなりますが3〜4日ほどとなります。
学校への光触媒施工の料金について
弊社の光触媒抗菌施工はどんな場所であっても施工が可能であるため、何に施工するのかではなく施工スペースにより料金が決定します。(机や椅子など備品のみの施工でも可能です)
施工金額については、コーティングを施工する目的によりお客様に合ったプランをお選び頂けます。
・備品類なしのスペースのみを光触媒施工・コーティングする場合
1㎡(約0.6畳):1,650円(税込)
・接触が多い箇所を重点的に光触媒施工・コーティングする場合
1㎡(約0.6畳):1,100円(税込)
・スペースや備品など、全体を光触媒施工・コーティングする場合
1㎡(約0.6畳):2,200円(税込)
あくまでも参考ですが、下記のような施工事例がございます。
・大学講義室:300㎡の場合:一室あたり660,000円
・中高教室:63㎡の場合:一室あたり138,000円
・トイレ:24㎡の場合:一室あたり52,800円
施工箇所や内容によってお客様の要望にお応えできるように致しますので、まずはご相談ください。
学校への光触媒抗菌施工後について
光触媒施工後は、ドアなどにお貼りいただくことが可能なステッカーのお渡しと施工証明書を発行いたします。
その後の再施工などに関しましてもお気軽にお問い合わせください。
光触媒施行に関するお問い合わせはコチラ
・06-6551-0002
メールでのお問い合わせ
光触媒施行・コーティング に関してのよくある質問
当店の光触媒の施工・コーティング に関してよくある質問について回答していきます。
Q.光触媒施工ができない物や素材はありますか?
→特にはありませんが、全ての材質などにおいて施工事例があるわけではないので、事前にご相談ください。
Q.昼間に営業している場合など、祝日や夜間に施工は可能ですか?
→お客様のご希望に合わせ日程調整が可能です。
Q.大阪府以外でも施工可能ですか?
→全国で施工ネットワーク(代理店)がございますので、詳しくはお問い合わせください。
Q.見積もりは可能でしょうか?
→可能ですのでお気軽に当社へお問い合わせください。
Q.どれくらい前までに依頼(予約)が必要ですか?
→施工の範囲などによりますが、約1週間前までにご連絡いただけますとスムーズに施工が可能です。(お急ぎの方は当社まで直接お問い合わせください)
Q.施工後に次亜塩素酸やアルコールで表面を除菌しても剥がれないですか?
→施工箇所表面がなどが削れない限り剥がれません。
Q.どんな臭いに効きますか?
→アンモニア臭やペット臭、タバコの臭いなど様々な臭いの元に消臭効果があります。
Q.ペットや赤ちゃんが舐めてしまうおもちゃなども施工可能ですか?
→蒸着乾燥後(施工後)は安全です。
Q.自分で光触媒の簡易施工は可能ですか?
→可能です。詳しくはお問い合わせください。
光触媒施行・コーティングの主な効果について
光触媒施工といえばウイルス感染症対策のイメージがありますが、抗菌・抗ウイルスの他にも様々な面で力を発揮します。
代表的な二酸化チタンの効果に関しては以下のようなものがあります。
・抗菌・抗ウイルス(※)
・大気浄化・有害物質の除去(※)
・防臭・消臭(※)
・防汚・防カビ(※)
※全ての物質、細菌、ウイルスに有効であること保証するものではありません。
どの効果に関してもアルコールのような即効性がないのですが、持続した効果があるため定期的な除菌作業の手間が省けるだけでなく、人が触れる箇所はもちろん空間全体で上記効果を発揮することが可能です。
光触媒の仕組みについて
光触媒とは、光のエネルギーを利用して化学反応を促進させる物質の総称であり、その中でも代表的な光触媒の材料としてあるのが酸化チタンです。
太陽光や蛍光灯(LED)に含まれる紫外線が触媒である酸化チタン表面に当たることで、強力な酸化分解力が発生します。
その力で有機化合物や臭いの元、ウイルスや菌を分解する仕組みです。
最近になり『光触媒』という言葉が少しずつ認知されつつありますが、その効果が発見されたのは今から50年も前のことであり、病院などの壁やガードレールなど実は身近な場所に使用されています。
具体的な光触媒の効果については、当社のHPにて詳しくご覧いただくことができます。
光触媒抗菌施工のことなら大阪のHiKARiにお任せ!
今回は光触媒抗菌施工・コーティング の施工内容、料金などについて詳しく解説してきました。
光触媒は最近になって生まれた新しい技術ではなく、昔から多くの場所や場面で様々な効果を発揮しています。
コロナウイルスの大流行により、様々なウイルス感染症に対する対策が見直されている中で、学校や施設、職場はもちろん生活空間においても光触媒の抗菌施工は必要不可欠な存在と言えます。
自分自身はもちろん、大切な人を守る手段の一つとしてぜひ施工のご検討をいただければと思います。
光触媒施行に関するお問い合わせはコチラ
・06-6551-0002
メールでのお問い合わせ
光触媒光触媒光触媒光触媒光触媒光触媒光触媒光触媒光触媒光触媒光触媒光触媒光触媒光触媒光触媒光触媒光触媒光触媒光触媒光触媒光触媒光触媒光触媒光触媒光触媒光触媒光触媒光触媒光触媒光触媒光触媒光触媒学校学校学校学校学校学校学校学校学校学校学校学校学校学校学校学校学校学校学校学校学校学校学校学校